保護者の方へ

12345Next »

  • 2023.11.10
    11月1日(水) 小論文講座を開きました。今年度取り組んでいる「基礎学力の向上」の一環「文章力」をつけてほしい!!という思いから企画しました。看護科の学生ならば避けては通れない実習時の「記録指導」の一...
  • 2023.11.06
    田野文化会館多目的ホールにて「生きる力 思いやりの心 感動する心を持った子どもの育成」をテーマに、田野町青少年育成大会が行われました。本校から、1年 福盛蓮君が高校生代表の発表を行い、3年 川越柚...
  • 2023.10.02
    上のファイルをクリックしてご覧ください。9月29日(金)宮崎穎学館「穎華祭」が実施されました。実行委員、生徒会の生徒達が、計画的に取り組み、当日は素晴らしい発表となりました。本当にお疲れさまでした...
  • 2023.09.07
    令和5年8月26日(土)第31回田野町太鼓フェスティバルが開催されました。その中で田野町運動公園多目的広場のおいて、「ファミリーゾーン」の活動のボランティアを本校生徒が行いました。そして、その活動...
  • 2023.07.12
    さんさんクラブ宮崎市の新聞(6月30日発行)に本校1年生の取り組みが掲載されました。市の事業で、8年目になった「花のまちづくり」の運動の一環で高齢者と一緒に田野駅前の花壇に花苗の植栽を行ったものです...
  • 2023.05.22
    上のPDFファイルをクリックしてご覧ください。今年度の学校組織と職員の役割を紹介いたします。1年間よろしくお願いいたします。
  • 2023.05.19
    5月19日 穎華祭 体育レクリエーションが行われました。その一部を「穎華」穎学館通信でお知らせいたします。多数の保護者の皆様、おいでいただきありがとうございました。この後、写真は、このHPに貼ります...
  • 2023.05.17
    5月17日、穎華祭体育の部の練習が行われました。午前は開会式や生徒会が中心となって進める団技の練習や本番の浴衣を着ての田野町音頭の練習でした。午後からは、佐藤彦空先生の指導による空手の演武の練習で...
  • 2023.05.17
    昨日5月16日、UMK テレビが男子バレー部を取材に来られました。 男子部員6人(マネージャー女子1人)が全員フル出場して、高校総体に臨むことになるのですが、その練習風景の取材です。(ニュース&トピック...
  • 12345Next »

お問合せ 各種申込